商品説明
- Handwerker -
Handwerker(ハンドベーカー)とはドイツ語で“職人”。空想の職業から生まれ出る特別な生活着やワークウエアを作り続けるASEEDONCLOUDから派生した小さなコレクションです。毎シーズン新しいコレクションを作り出す中で、ある種の普遍性を有したウエアだけを抜き出し、“職人の服”というカテゴリーで展開。使用される生地もこだわりぬかれた素材を使用し、日々の仕事や生活で活用できるさまざまなディティールも特徴です。特に明治から続く岡山の帆布工場で、1970年代のベルギー製織機により無糊でゆっくり織られた生地や、シャットル織機での雲斎織を特別な色で染めたシリーズはプロユースにも耐えうるもので、未来のヴィンテージになりうるウエアです。
- デザイン説明 -
【 HW wide trousers 】
ベーシックなワイドパンツ、お尻が大きく見えてしまうワイドパンツの難点を改良して、横からのシルエットに特にこだわって作ったパンツ。前から見るとスラックスのようなスッキリした印象で、後ろはステッチワークの効いたワークウェアのようなディテールが施されています。
- 生地説明 -
【Bizen ichigo】
数シーズンお休みしていた備前壱号が復活いたしました。
明治時代に学生服用に開発された綿100%でありながら毎日の着用に耐えうるアナログなハイテク生地。
特徴としては40/2×30/2で経糸にコーマ糸という少し光沢感のある糸を使用。
織り上げる際には無糊でおられており打ち込みがよいことが特徴(打ち込み本数が多い)。
生成りの色を残したまま洗いさらしのような風合いを残す晒し加工をしています。
糸銘柄/生地密度/後加工先様等は以前と変わらず制作しています。
唯一復活前と変わった点としてはシャトル織機からレピア織機になりました。
【素材】
Cotton 100%
【サイズ】
XS,L
【モデル】
176cm : 稲垣 (L)
【カラー】
Charcoal
【仕様】
フロントボタン・ファスナー
ベルトループあり
サイドポケット
バックポケット
裏地なし
透け感なし
伸縮性なし
【生産国】
日本
ご質問等は下記のメールにご連絡ください。
shop@cabinet-style.jp
※撮影日の天候や光の加減により色味が正確に反映されなかったり、
パソコンや携帯端末等により、画面ごとでの多少の色目の違いがある場合がございます。
※ 生地感やお色目についてなどご不安な点がございましたら、お買い上げ前にお問い合わせください。
※ 実店舗でも同時に販売致しております。
ご注文と入れ違いで店頭にて完売している場合がございます。誠に申し訳ございませんがご容赦下さいますようお願い申し上げます。